• 院長 紹介
  • 基本情報
  • 施術料金
  • 適応疾患
  • 予約 相談
  • 鍼灸メカニズム
  • 当院の衛生管理
  • 難病疾患
  • 体験談 
  • Q&A 

早く痛み痺れを無くし、もどらない身体にする!

新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)

  • 院長 紹介
  • 基本情報
  • 施術料金
  • 適応疾患
  • 予約 相談
  • 鍼灸メカニズム
  • 当院の衛生管理
  • 難病疾患
  • 体験談 
  • Q&A 
肘

ゴルフ肘 テニス肘 野球肘 肘の痛み

2024/4/22    ゴルフ肘, テニス肘, 肘痛, 鍼治療

鍼治療は肘の痛み(外側上顆炎、内側上顆炎)にはとても効果がある治療です。 筋肉の緊張、靱帯の損傷、骨膜の炎症に効果があるので、効率的に改善が見込めます。 ただし、関節ネズミ(関節軟骨剥離)や靱帯の断裂 ...

首肩の症状

ムチウチ症【頸部捻挫】

2024/4/26    ムチウチ, めまい, 鍼治療, 首痛

ムチウチ症には、鍼治療がとても効果的です。軽症なら1~3回までに改善が見られます 重症な場合もっとかかりますが、筋肉性ならやっただけ改善が起こります。 ただし、痛めてから時間が経過するほど、治りずらく ...

股関節の痛み

腸骨筋による痛み

2024/4/26    腸腰筋, 腸骨筋, 鍼治療

腸骨筋による痛み【股関節痛、大腿神経痛】 このページは症状ではなく、痛み痺れの原因になる腸骨筋に焦点を当てたページです。 腸骨筋は腸骨窩(骨盤の骨も前面)から、小転子にかけて付着する筋肉です。主に股関 ...

股関節の痛み

股関節痛【変形性股関節症】

2024/4/26    股関節痛, 鍼治療

股関節痛は、動くたびに痛む厄介な症状です。どうしても動くときには負荷がかかる為、治りずらく、悪化しやすいです。 しかし、外傷が原因でなければ、ほとんどが筋肉性の股関節痛です! 筋肉性なら治療すれば治り ...

首肩の症状

寝違え【頸部捻挫】

2024/4/26    寝違え, 鍼治療, 頸部捻挫

寝違えは、深部の小さな筋肉を傷める外傷です。湿布や痛み止めでは、一時的な緩和にしかなりません。 筋肉を効率的に改善するには、直接原因筋に刺鍼して、筋肉を弛緩、修復させる必要があります! 寝違えでお困り ...

腰の症状

ぎっくり腰【急性腰痛】

2024/4/26    ぎっくり腰, 腰痛, 鍼治療

ぎっくり腰の原因は「大腰筋の痙攣」によるものがほとんどです。 このぎっくり腰に関しては鍼治療で、受傷3日以内なら1回、時間が経過していれば3回以内ぐらいで、改善して普通に動けるようになります。 ただし ...

腕の障害

手の痺れ

2024/4/26    手の痺れ, 神経痛, 鍼治療

神経痛は神経が圧迫されて起こることが多いのですが、湿布や痛み止めでは改善されません。 神経の圧迫を効率的に改善するには、直接原因筋に刺鍼して、筋肉を弛緩させる必要があります! 鍼治療と聞くと「怖い、痛 ...

障害がある人

脳梗塞 片麻痺

2023/11/28  

脳梗塞 片麻痺について このページでは脳梗塞、脳出血の後遺症による、肢体麻痺に有効的な治療法である、鍼灸の「頭皮鍼(頭鍼)」についてご紹介します。 元々私自身が機能訓練型のデイサービスや、脳卒中(脳血 ...

足の障害

骨化性筋炎 

2023/11/28  

骨化性筋炎(肉離れ後遺障害)について 以前、肉ばなれが1月以上たっても治らないという患者さんが来ました。 整骨院では筋肉のへこみ(筋肉組織が切れて重症になるほどへこみが大きくなる)がほとんどないことか ...

肩の障害

五十肩 

2023/11/27  

こんにちは。院長の吉村です。 五十肩(四十肩)は、一般の人が原因を特定するのはとても難しいです。十年以上この業界ににいる私でも、確実に治るとは言えないケースが多々あります。それだけ様々な原因で肩の痛み ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 9 Next »
新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 ロゴ

  • プライバシーポリシー&免責事項

早く痛み痺れを無くし、もどらない身体にする!

新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)

© 2025 新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)