症例解説

肩こり 腰痛 偏頭痛

  1. HOME >
  2. 症例解説 >

肩こり 腰痛 偏頭痛

30代 女性 整体師 肩こり 腰痛 偏頭痛

学生のころから肩こり、腰痛に悩まされている。数年前から偏頭痛が出ることもある。体が疲れやすい。

初期の状態

肩こりは頸部、僧坊部に痛みと筋緊張が強く、腰は起立筋部に緊張が強い。臀部や腰方形筋はそれほどではないが、背中(起立筋部)は筋緊張が強い。偏頭痛は週に1回ぐらいで、左右で決まってはいない。

鑑別、説明

肩こりは頸部と僧坊部を中心に、腰痛は起立筋を中心に鍼施術を行い、筋緊張を緩和させて「肩こり 腰痛 偏頭痛」の改善を図ると説明。偏頭痛は頸部の慢性的な緊張による神経圧迫が原因だと思われるので、肩こりの施術と同じなので変化次第で刺鍼ポイントを加えていくと説明。体の疲れが取れないのは筋肉緊張が強く、睡眠時も自律神経が緊張状態にある為だと思われる。患部の症状の改善と一緒に改善されると思われると説明。症状が昔からの慢性化してるので3回ぐらいはやらないと戻りやすいと伝える。

施術

鍼治療1回目

うつ伏せにて頸部、僧坊部、起立筋大腰筋、中殿筋の刺鍼。(初回はやや少なめ)置鍼後、抜鍼。背部の緊張が強く、自律神経の不調の原因と考えられると説明。

鍼治療2回目

「全体的にかなり楽になった!が、少し期間が空いたから戻り始めている。」とのこと。改善がみられるので、同様の施術+側頭筋。

鍼治療3,4、5回目

施術は同様。偏頭痛も出てないようで、体全体の疲れ感も出なくなったらしく、5回目は予防もかねての施術。

解説

典型的な慢性的筋肉疲労による肩こりと腰痛です。偏頭痛も肩こりの頸部の筋緊張によるものだと思われます。筋肉は疲労すると硬く緊張するので、そのせいで痛みや神経痛(頭痛)が出ます。一時的な筋疲労なら休めば数日で元に戻りますが、強く筋緊張になったり、連続的に筋肉疲労を繰り返すと慢性的な筋緊張になります。慢性筋緊張になると休んでも自然回復しません。なにかしら治療行為が必要になります。早い段階に鍼施術すれば回数かかりませんし、痛くありません。おすすめです(^^)

-症例解説