• 院長 紹介
  • 基本情報
  • 施術料金
  • 適応疾患
  • 予約 相談
  • 鍼灸メカニズム
  • 当院の衛生管理
  • 難病疾患
  • 体験談 
  • Q&A 

痛み痺れを根本的に改善し、もどらない身体にする!

新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)

  • 院長 紹介
  • 基本情報
  • 施術料金
  • 適応疾患
  • 予約 相談
  • 鍼灸メカニズム
  • 当院の衛生管理
  • 難病疾患
  • 体験談 
  • Q&A 
腰の症状

ぎっくり腰【急性腰痛】

2024/4/26    ぎっくり腰, 腰痛, 鍼治療

ぎっくり腰の原因は「大腰筋の痙攣」によるものがほとんどです。 このぎっくり腰に関しては鍼治療で、受傷3日以内なら1回、時間が経過していれば3回以内ぐらいで、改善して普通に動けるようになります。 ただし ...

腕の障害

手の痺れ

2024/4/26    手の痺れ, 神経痛, 鍼治療

神経痛は神経が圧迫されて起こることが多いのですが、湿布や痛み止めでは改善されません。 神経の圧迫を効率的に改善するには、直接原因筋に刺鍼して、筋肉を弛緩させる必要があります! 鍼治療と聞くと「怖い、痛 ...

障害がある人

脳梗塞 片麻痺

2023/11/28  

脳梗塞 片麻痺について このページでは脳梗塞、脳出血の後遺症による、肢体麻痺に有効的な治療法である、鍼灸の「頭皮鍼(頭鍼)」についてご紹介します。 元々私自身が機能訓練型のデイサービスや、脳卒中(脳血 ...

足の障害

骨化性筋炎 

2023/11/28  

骨化性筋炎(肉離れ後遺障害)について 以前、肉ばなれが1月以上たっても治らないという患者さんが来ました。 整骨院では筋肉のへこみ(筋肉組織が切れて重症になるほどへこみが大きくなる)がほとんどないことか ...

肩の障害

肩こり 

2023/11/28  

首や肩は常に使用し、筋肉疲労が起こりやすく、冷えやすい為、痛みやこりが出やすい部分です。 首こり、肩こりの改善は難しくないですが、慢性化(重症化)している場合には回数が多くかかることが多いです。 当院 ...

困っている高齢者

脳梗塞後遺症 左片麻痺

2023/11/27  

70代 女性 脳梗塞(脳幹梗塞)後遺症 昨年末に脳梗塞(脳幹梗塞)が起こり、脳外科に入院。血栓溶解療法で梗塞部を改善させるが、左手足に麻痺が残る。病院でリハビリを行い、退院したが左の手が痙攣するように ...

臀部、股関節

両臀部痛

2023/11/27  

30代 男性 両臀部痛 3年前から走ったり歩いたりの動作で足の付け根(坐骨結節部)が痛い。整形外科や他の鍼灸院にも行ってみたが改善しない。動かなければ痛みは無いが、動くと痛み長く走れない。 来院時の状 ...

耳の症状

耳鳴り 難聴

2023/11/27  

40代 男性 教員 右耳鳴り 難聴 13日前の朝から右耳に耳鳴りが出始めた。病院で検査したところ難聴もあると診断された。ステロイドを処方されて耳鳴りは変わらないが、難聴は少し改善されたらしい。難聴に関 ...

肘

テニス肘

2023/11/27  

40代 男性 会社員 右内側上顆炎(テニス肘) 二か月前から右肘内側が痛くなった。常にではなく、テニスをしている時と終わってしばらくの間痛みが出る。 初期の状態 痛みは右肘の内側上顆にあり、来院時は前 ...

肩の症状

腰痛 首肩こり

2023/11/27  

20代 女性 サービス業 腰痛 首肩こり 3年前ぐらいから腰が痛い。多少の軽減はあるが長時間立ったりしていると痛みが強い。首肩のコリがあるので一緒にできたらしてほしい。 初期の状態 来院時は腰や股関節 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 9 Next »
新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 ロゴ

  • プライバシーポリシー&免責事項

痛み痺れを根本的に改善し、もどらない身体にする!

新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)

© 2025 新潟すばる鍼灸・リハビリ整体 (旧 北京堂鍼灸)